文学部

文学部

定員120名

NEWS

2023年4月より、文学部 児童教育学科では児童教育学専攻・幼児保育学専攻を区分せず、一人ひとりがめざす資格取得に向けて、必要な単位を取得するスタイルに変わります。

文学部 児童教育学科で教育、保育のスペシャリストをめざす

文学部

児童教育学科児童教育学専攻

児童教育学科 児童教育学専攻

〈小学校教諭・中学校教諭をめざす場合〉
教育・保育に関する専門的知識や技能に加えて、教育者に求められる豊かな人間性や社会性および英語指導力を身につけた高度な指導力のある教育者・保育者の育成を行っています。

  • POINT01

    教職を希望した学生の
    多くが教員として
    活躍しています。
  • POINT02

    子どもの能力を引き出す
    指導法や教材づくりを
    実践的に学びます。
  • POINT03

    海外インターンシップで
    現地の小学校を訪れ、
    英語指導力を磨きます。

MORE


※2023年4月より 児童教育学専攻と幼児保育学専攻を統合

児童教育学科幼児保育学専攻

児童教育学科 幼児保育学専攻

〈幼稚園教諭・保育士をめざす場合〉
子どもの成長に関わる基礎的・専門的知識を広く学び、乳幼児の保育と地域の子育て環境づくりをサポートできる、高度な指導力を備えた教育者・保育者の育成を行っています。

  • POINT01

    子育てに関する今日的課題を
    理解し、教育・福祉など
    幅広い領域を学びます。
  • POINT02

    保育士・幼稚園教諭に
    求められる高度な専門性を
    身につけます。
  • POINT03

    総合的な学びによる
    「確かな実践力」を
    育みます。

MORE


※2023年4月より 児童教育学専攻と幼児保育学専攻を統合